大阪温鍼研究会 ささないハリを使った診断と治療 東洋医学教室のご案内

鍼灸師歴20年以上である、倉田(はり灸森の風 院長)と、大塚(不妊鍼灸よもぎ堂 院長)

私たち二人が普段の臨床で使っている診断法と施術法の基礎をお伝えする講座です。

ささないハリ『温針』(おんしん)と『IP』(イオンパンピングコード)

この二つをつかった診断と施術法の基礎が学べます。

基礎から学ぶ診断と施術(女性鍼灸師向け)

東洋医学の診断と施術法、

  • 患者さんのカラダに軽く触れながら診断するFT(フィンガーテスト)という診断技術
  • ささない鍼をつかった、カラダのバランスを整える施術法
  • 全身調整と局所への施術

この3つを学べる講座です。

2019年度のカリキュラム(予定)は

◎八回講座(予定)

第一回 ささない鍼・温鍼基礎

第二回 診断法(FT)の基礎と習得法

第三回 温鍼経脈療法

第四回 温鍼脊柱療法・標治法(局所への施術)

第五回 美容温鍼

第六回 IP(イオンパンピングコード)を使った経脈療法

第七回 IP 経別療法・奇経療法

第八回 不妊鍼灸

※講座内容は変更することがあります。

※IP を使った治療は、温鍼療法のベースになった治療法です。

本来、針を刺して使うIP の施術を今回は、針を刺さずに使う方法をお伝えします。

講習の詳細(日時・受講料・会場)

●毎月第3日曜日 午前10時~12時

●一回 20,000円

(別途、温鍼代2,000円)

●はり灸よもぎ堂セミナールーム

定員6名

ささない鍼を使った診断と施術講座の受講はこちらのフォームからお申込みいただけます