最近、コーヒーを飲まなくなり、代わりにこれを飲んでいます
みなさん、こんにちは。
大阪谷町六丁目にある不妊鍼灸よもぎ堂の大塚です。
実は最近、鍼灸院でコーヒーを全く飲まなくなりました。
少し前まで、僕は一日に何杯もコーヒーを飲んでいたのです。
仕事中に代わりに飲んでいるのが、マグカップ茶。
台湾茶を手軽にマグカップで楽しんでいます。
妊活中の方でコーヒーに含まれるカフェインが気になる方にもおススメします。
マグカップ茶の入れ方
入れ方というほどのことはないですが。
①マグカップに茶葉を入れる
ティースプーンに一杯ほどマグカップに入れます。
僕が使っている茶葉は台湾の高山茶。
あれこれと試してお好みでいいと思います。
②お湯をそそぐ
お湯を沸かして、茶葉を入れたマグカップに注ぎます。
③少し蒸らしてから、いただきます
マグカップに蓋をして、少し蒸らします。
僕は、蓋をせず、そのまま少しおいて、茶葉が開いてきたら、いただいています。
「茶葉がこんなに少なくていいんですか?」
と聞かれますが、入れすぎると渋くなりますし、茶葉がひらくとけっこう大きな葉っぱになります。
一日にティースプーン一杯の茶葉なのでカフェインの量もかなり少なめ。
普通に入れるとカフェイン量は、100mlに対して20mgですが、マグカップ茶なら、使う茶葉が五分の一から三分の一ほど。
マグカップ茶の楽しみ方
お茶の量が半分以下くらいになってきたら、さし湯をして何杯か楽しめます。
味が足らなかったら途中で何粒か茶葉を足せばいいですし、ジャスミン茶などの茶葉を足して味をかえてもいいですね。
烏龍茶って、
- 1煎目でまず茶の香りを楽しむ
- 2~3煎ではその滋味を味わう
というように、3煎くらいまで茶を楽しむことができます。
マグカップ茶を飲むようになってから、コーヒーに対する欲求がまったくなくなりました。
家ではコーヒーをドリップしているので朝に飲みますが、カップに三分の一ほどでいいように。
なんやったら、飲まなくても平気です。
マグカップ茶、妊活中でカフェインの量が気になる方にもおススメです。
大塚でした。^_^