不妊鍼灸の施術中に焚く、いい香りをさがしています

朝一番、不妊鍼灸よもぎ堂にきて、窓を開けて空気を入れかえつつ、掃除をします。

そのあと、だいたいアロマか、お香を焚くことが多いのです。

不妊鍼灸では、リラックスしていただくことを大切にします。

嗅覚は、身体の原始的な感覚であると言われています。

お香の香りでリラックスできるのは、本能的・原始的な感覚を刺激するからなのですね。

 

そのお香が難しい…。なかなか好みの香りが見つからないんです。

玄関やお手洗いは、お気に入りの、ざくろの香りが定番。

image

施術室は、アロマオイルは、3種類セットになったやつを、おためしでつかっていて…。

お香は、インド雑貨のお店で買ったものは、好みとちがい、香りもちとキツイので封印。

今、焚いているのは、裏谷四のカレーとスパイス販売のiloilo(イロイロ)さんに、スパイスを買いに行ったときに、ためしに分けてもらったやつ。

image

この間、インドに買い付けに行かれた時に買ってきたとのことで、手作りだそう。

ちと、香りは、いい感じ♪
…ちょっと弱めなのが悩みどころ(^_^;)

と、いうわけ?で、ただいま、いい香り募集中!!

採用させていただいた方には、寺子屋お産塾の入浴剤、よもぎちゃんをプレゼント♪させていただきます!!(終了しました。ありがとうございます。)

image

よく温もるよもぎちゃん、お肌にもいいので、これからの寒く乾燥する季節には、とくにおすすめです。

不妊鍼灸を受けられている方にも、家庭でできる湯治として、おすすめします。

 

大塚でした。^_^

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です