以前の職場での症例(腰痛)

大塚です。

よもぎ堂の不妊鍼灸では、

  • 不妊治療中
  • 妊活中

の女性への施術がメイン。

鍼灸施術は、腰痛などの痛みへも効果的です。

参考までに、以前の職場での症例をご紹介します。

30代女性の腰痛に対する鍼灸施術

施術するのは、同僚の女性鍼灸師。

先週末位から、彼女の立ち座り、動く姿がしんどそうだったので、何度か軽く

「大丈夫ですか?」

と声を掛けましたが、気丈な彼女は

「平気です」

と答えるのみ。

 

そうして、二日前の夜に、施術依頼のメールが入りました。いつでも都合の良い日でいいのでということでした。

が、なるべく早い治療が良いと感じていましたし、ちょうど土曜日は午後空いていたので、施術することに。

彼女からのメールから、症状を抜き出すと、

  • 立位でいるだけで背中~腰にグーッと力が入ってしまいます
  • 関元ユ辺りから臀部にかけて重だるさがあります
  • 朝が一番楽で、時間が経つにつれ症状は悪化傾向
  • だんだん、ジリジリした違和感が出てきて、エリアも鼠径部、四頭筋、腓骨沿いと前脛まで広がってきます
  • そうなると腰に力が入りにくくなり、全身疲れやすくなる気がします
  • 以前から同部位に重だるさはありましたが、ここまでキッツいのは今週の月曜日辺りからです
  • 無関係かもしれませんが、背中もキューッと詰まってくるのですが、そうすると胃が痛いというか、もたれたみたいな感じになります

 

とてもシンドそうな症状ですね。

ちなみに、今日の症状は、

  • 腰臀部の張り感
  • 肩甲間部の詰まり
  • 胃の辺りのつかえ

 

最近の施術は、ささないハリでの調整をすることも多いですが、

今回は、オーソドックスな入江式の鍼灸術を行います

 

使うのは、IP(イオンパンピングコード)という道具。

$yomogi-doのブログ-IPによる鍼治療2

これでカラダのバランスを整えていきます。

 

$yomogi-doのブログ-IPによる鍼治療

症状の反応が消えたところでうつぶせになってもらいます

同じく、反応があるツボを選び、IPにて調整。

 

患部の反応も消えたところで、動いてもらって確認しました。

 

 

症状は、少し残るようでした。

ですが、反応が消失しているので、経脈の働きに期待しつつ、施術終了。

 

 

術後、

「カラダが変わった」

と体感していたようです。

 

 

百聞は一見にしかず

と言いますが、彼女も経脈の働きを体感できたのではないでしょうか。

 

 

最近は同じ診断、同じ考え方をささないはり 温鍼(おんしん)で行なうことが多いです。

同じように、経脈の調整をしていくと、カラダが治すのを体感される方もいらっしゃるようです。

最後までお付き合いくださり、ありがとうございます。

 

よもぎ堂の大塚でした。^_^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です